アキバテクノクラブ  

 

メンバー活動紹介
  >>2015/2
コンセプト
アクティビティ
メンバー活動紹介
ATCメンバーリスト
ポッドキャスティング
イベントスケジュール
+お問い合わせ
+サイトポリシー
+個人情報保護について
ホームへ戻る
会場の様子

2015/2/5 公立はこだて未来大学

日時:2015年2月5日(木) 12:30〜15:00
会場:アキバ・スクエア(秋葉原UDX)
    

■ プロジェクト学習発表会in東京
 

 公立はこだて未来大学の毎年恒例の「プロジェクト学習 成果発表会」が今年もUDXにて開催され、14テーマの発表に加え、高度ICT演習や他大学の学生と共同開発したプロジェクトも紹介されました。

 プロジェクト学習は文部科学省「特色ある大学教育支援プログラム」に採択され、実社会に存在する「解のない」諸問題に対して、15名程度の学部3年生および2〜3名の教員でひとつのプロジェクトを構成し、他大学・企業・地域社会と連携しながら、問題解決への提言まで1年間かけて取り組むもので、公立はこだて未来大学の特徴的な教育プログラムの1つです。

 今回は、高度ICT演習という学部1年生から修士2年生までの複学年 の学生が約1年間かけて取組む多コース混合PBL(Project Based Learning)も参加し、海洋・観光・マーケティングの3つの演習チームがあります。また文部科学省の支援を受けて「情報技術人材育成のための実践教育ネットワーク形成事業」に「ビジネスアプリケーション分野」の連携校として参加し、産学連携の分散型PBLに取組み、今年度は大学院の修士1年、2年生が会津大学、室蘭工業大学、同志社大学の学生と共同でチーム開発を行いました。

 発表のテーマとしては、タブレットやスマホを活用したアプリケーション開発が目立ち、中には新しい本屋スタイルを追求して、函館蔦屋書店での子どもと従業員向けのアプリケーションや、ケームやアニメーションを利用した小学生向けの教育ゲーム開発、函館の景観を楽しみながらヘルスケアを行えるウォーキングアプリなどの開発、未来大学ならではのミライケータイプロジェクトではモバイルアプリケーション開発やサービスを利用したビジネスモデル提案などが紹介されました。近い未来に向けた実用化に期待!です。
  

→アーカイブリストへ戻る