アキバテクノクラブ
イベント
コンセプト
イベント
メンバー活動紹介
ATCメンバーリスト
ポッドキャスティング
イベントスケジュール
+お問い合わせ
+サイトポリシー
+個人情報保護について
ホームへ戻る


  2013年度第4回アキバテクノクラブオープンセミナーを開催しました
       (共催:情報処理推進機構)        


ご講演&デモンストレーション

2013/7/26 
2013年度第4回アキバテクノクラブオープンセミナー
        (未踏交流会)
 
 講師:朝倉 民枝氏
     (株式会社グッド・グリーフ代表取締役)
     (2004年上期スーパークリエーター) 

 テーマ: 「キッズコンテンツの開発
       〜つくること、使ってもらうこと、続けること〜」


■ キッズコンテンツとは何かというと・・・・  


 本年度第4回オープンセミナーは情報処理推進機構との共催による未踏交流会ということで、通算10回目の開催となりました。
 今回の講師は2004年上期にスーパークリエータとして採択された株式会社グッド・グリーフ代表取締役の朝倉民枝氏に、「キッズコンテンツの開発〜つくること、使ってもらうこと、続けること〜」と題して講演いただきました。

 朝倉さんは、未踏で採択されたWebソフト「ピッケのおうち」をベースに現在の会社を設立して、未就学児とその親を対象としたコンテンツ開発を生業とされ、その後Web上で作成したコンテンツを絵本やシールにプリントアウト機能を拡充することでICTの世界と非ICTの世界を結び付けて、子供たちに新しいメディアと出会うことで知らない間に創造力が身に付くように様々なチャレンジをされています。

 今回はこの「ピッケのおうち」を開発し発展させていく上で習得された多くの知見について、実際の画像とともに紹介いただき、参加者の共感を得ることとなりました。
 そして今後もこの活動を継続することで、子供たちに@言葉の喜び、つくる喜びを味わう、Aコミュニケーションの基盤を育てる、Bつくる側になることで、使う側との違いがわかる、といった設計方針のもとに、"子供の生来の力"を信じてソフトを開発していく、と力強く発言されました。

(写真をクリックいただくとご講演の様子がご覧いただけます)


ショートプレゼン&懇親会

■ 恒例のショートプレゼンテーションでは・・・・

 ビールと万かつサンド片手に行われた恒例のショートプレゼンテーションは、今回は1件ということでNPO法人パンゲア高崎俊之氏による「NPO法人パンゲアの活動概要」ということで講演いただきました。

 高崎氏は20001年9月11日の米国多発テロ発生時に偶然キャンセルした飛行機が事件に遭ういう経験と、テロ直後のアメリカではイスラム世界を一方的に悪く報道し、イスラム人は怖いというステレオタイプな見方をするアメリカ人に衝撃を受けたとのこと。
 この経験から、未来を担う世界の子どもたちが、個人的な「つながり」を感じることができる「ユニバーサル・プレイグラウンド」(世界共通の遊び場)を構築することで、一方的なものの見方が減ると考え、2003年に米国マサチューセッツ工科大学メディアラボの支援を受けてパンゲアが設立され、現在はその副理事長として精力的な活動をされ、講演でもその一端を紹介いただきました。

 その後未踏の生みの親である竹内先生のカイロでの活動状況も動画で紹介され、恒例のショートプレゼンテーションは通常通りの熱い議論となって、通常の終了時間を大きく過ぎて続くこととなりました。

(写真をクリックいただくとショートプレゼンの様子がご覧いただけます)

  ▲topへ →アーカイブリストへ