アキバテクノクラブ
メンバー活動紹介
  >>2009/5
コンセプト
アクティビティ
メンバー活動紹介
ATCメンバーリスト
ポッドキャスティング
イベントスケジュール
+お問い合わせ
+サイトポリシー
+個人情報保護について
ホームへ戻る
ご講演&懇談会

2009/5/22 第5回筑波大学産学連携交流会in東京 
 
■ ベンチャー企業の競演?!
  

 アキバテクノクラブメンバーである筑波大学の産学リエゾン共同研究センターと産学連携会が共催する「筑波大学産学連携交流会in東京」が5月22日、秋葉原ダイビル14階筑波大学講義室で開催されました。
 数多ある筑波大学発ベンチャーの中から、今回は学生ベンチャー企業でもあり、ICT技術を基礎に様々な製品とサービスを世に送り出している「株式会社ニューフォレスター」、新種の微細藻類の活用を事業化した「株式会社日本バイオマス研究所」そして、生活習慣病の患者、医療関係者の自立を支援する「らふえる」、科学的根拠に基づいた健康づくりのためのコンテンツとサービスを提供する「つくばウェルネスリサーチ」の4社が、活動内容や目指すべき方向などを発表されました。
 どの企業も、大学での研究を社会に還元することを大事にしており、また、大学との強い連携により、科学的根拠に基づく企業活動を行うことができ、その活動を通じて発生した問題を大学の研究にフィードバックできる強みがあります。研究成果を利益に結びつけるのは大変なことではありますが、より質の高い暮らしを目指して活動する各ベンチャーに期待が膨らむ交流会でした。

 その後は、5階産学交流ゾーンにて懇談会が行われ、交流会に出席した方々と発表者であるベンチャーの方そして大学の産学連携関係者が入り混じり、更に熱く語りながら大いに盛り上がりました。

(写真をクリックいただくと講演や懇談会の様子がご覧いただけます)

ご講演

■ 講演されたベンチャー企業

 ■ニューフォレスター
 未踏ソフトウェア創造事業に採択された星野厚氏が在学中に起こした学生ベンチャー企業です。学生ならではの発想力で、スポーツミラー(自分のフォームを手軽にチェックできる)やグーグルマップ上に吹き出しで記事が書ける「ログの細道」(ネーミングが素敵です)など新しいツールを世に送り出しています。
http://www.newforestar.com/

■日本バイオマス研究所
 バイオマス研究所により発見されたBINOSは、光合成により効率的にCO2を吸収します。また、汚泥にBINOSのビタミン群が作用して汚泥中の原生動物が活性化し、薬品によらない、効率的な汚泥処理が可能になります。
繁殖力の高い藻類は、様々な環境問題の解決の手段として注目です。
http://www.j-biomass.com/

■らふえる
 笑み筋体操で注目される「らふえる」。笑いが与える健康への効果を活用した地域での健康づくりのサポートをしています。また、生活習慣病ケアに関して、患者とケアする専門家それぞれのサポートもしています。これらの活動にはすべて、大学での研究によって得られた成果が活かされています。
http://www.laughwell.co.jp/index.htm

■つくばウェルネスリサーチ
 「日本全国を元気にする」を合言葉に地域・職域の健康増進事業のサポートをする「つくばウェルネスリサーチ」。大学での研究に裏打ちされた科学的根拠に基づく健康推進プログラムの提供や、自治体・健康保険組合への健康増進事業へのコンサルティング、また、実際の指導を行う人材だけでなく、事業を企画し、具体化していける人材の育成にも力をいれています。大洋村プロジェクトでは高齢者向け筋トレにより、大幅な医療費の抑制ができたとのこと。筑波大学発というメリットを活かした活動が、まさに日本を元気にしてくれそうです。
http://www.twr.jp/index.html


(写真をクリックいただくと講演の様子がご覧いただけます)

 
→アーカイブリストへ戻る