2013/10/24
2013年度第6回アキバテクノクラブオープンセミナー
(第3回東京まち歩き研究会)
講師:金子 和夫氏
(金子和夫事務所株式会社 代表取締役)
テーマ:
『地域ブランド手法による商店街の活性化
~亀戸観光レトロ商店街~』
■ 地域ブランドは地域を救うか?
平成25年度第6回目のオープンセミナーは、数多くの地域ブランド化のプロジェクトを手がけた金子和夫氏に、地域ブランド手法による商店街の活性化について、亀戸商店街を具体的な事例として取り上げながらその他のプロジェクトの事例も付け加え講演いただきました。
近年のわが国の地方経済の疲弊は著しく、特に農業を中心とした地域では農産品そのものの基本的価値しか売上高に反映できず、それは総売上高の25%にしかならないという現実があるとのことで、残りの75%は情報的価値と周辺的価値ということで、他の地域の流通業者や都会の小売業者の売上高となってしまっています。
そこで農産品の生産という地域に新しい付加価値をいかにして創出させるかということで、地域ブランド化手法が脚光を浴び、25%をいかに高めていくかということで多くの地域で様々な取り組みが行われていると講師は説明されました。
(写真をクリックいただくとご講演の様子がご覧いただけます)
|